RECRUIT SITE
中途採用
エントリー
バーチャル会社見学 コーポレート 開く
STAFF
先輩スタッフの声
品質管理部 4年目
S(※イニシャル表記です)
品質管理部 4年目
S(※イニシャル表記です)
前職は何をしていましたか?
新卒採用で入社しました。
この業界に興味を持ったきっかけは何ですか?
はじめは学生時代に専攻していた化学の分野で働きたいと考えていましたが、就活を進めていくうちにものづくりに興味を持ちました。
三恭金属に入社した決め手は?
お客様の要望に応じて製品の開発から出荷後の品質保証まで一貫して手がけていることに興味を持ち入社しました。また、さまざまな材質を扱っているので、材料科学の知識がどのように活かされるのかを感じられるのではとも思いました。
現在の仕事内容を教えてください。
新規製品の寸法測定をして合否判定をしています。その結果を技術部に共有して、判定が不合格となった場合の対応を技術部と一緒に検討します。
実際に入社してどうでしたか?
既存のお客様から選ばれ続け、なおかつ新規のお客様を獲得するために新しいことに挑戦し続けている会社だと感じました。
やりがいや楽しさを感じるのはどんなときですか?
部品を集結して組付出荷するので、部品寸法を測定するときに組付の影響を考えながら行います。さらに、出荷後にお客様の製品に取り付けた際の影響についても評価の対象になってきます。これらの影響を加味しながら正確な測定をすることにやりがいを感じます。
社風や働きやすさはいかがですか?
ワンフロアに全部署があるので、困ったときにはすぐに相談して解決できる風通しの良い環境です。また、会議のときにはフラットに自分の意見を言うことができます。
今後の目標やこれから手がけていきたい仕事について教えてください!
計測機器の管理を担当しているので、より効率よく正確に管理できるようにルールを明確にしていきたいと考えています。入社から4年が経過し、測定業務にも慣れてきたので他の業務にも積極的に挑戦していきたいです。
未来の後輩にメッセージをお願いします!
歴史ある会社ですが、全社的に新しいことに挑戦し続ける社風です。そのためにもさまざまなアイデアを必要としているので、一緒に働いていきましょう!
FLOW OF THE DAY
8:00
出社 当日業務の整理
8:30
業務開始 新規部品の寸法評価、工程内不具合対応、変更管理業務、など
12:00
休憩
12:45
業務開始 新規部品の寸法評価、工程内不具合対応、変更管理業務、など
17:15
退勤

OTHER SENIOR STAFF

他の先輩スタッフインタビューをみる