RECRUIT SITE
中途採用
エントリー
バーチャル会社見学 コーポレート 開く
KNOW ABOUT
RECRUITMENT
採用について知る

RECRUITER
MESSAGE

採用担当者メッセージ

三恭金属に興味を持ってくださったみなさまへ

三恭金属に興味を持っていただきありがとうございます。

当社は設計開発から品質管理まで、社内一貫生産で高品質な製品を作ることを強みとしている会社です。それだけ聞くと、専門性の高い知識やスキルが必要と思われるかもしれませんが、最初から専門知識がなくても全く問題ありません。

それよりも大切なことは、仕事にやりがいを感じられる意欲をもっているかどうか。向上心を持って、自ら仕事を楽しいと思えるように取り組めることが、成長への大きな一歩です。

大企業とは違い、当社では一人ひとりに大きな裁量があります。仕事の守備範囲が広いので「なぜここで働きたいか」「どんなことがやりたいか」が明確にある人には向いている環境です。当然わからないこともたくさん出てくると思いますが、先輩社員は親切に教えてくれる人ばかりなので、ぜひ自発的に質問して、たくさんチャレンジをしてほしいと思います。

当社は創業85年を超えた歴史のある会社ですが、常に未来を見据えて改善と挑戦を続けています。ぜひ一緒に未来のものづくりをしていきたいという情熱を持ったあなたをお待ちしています!

TRAINING SYSTEM
階層別の教育
ビジネススキル研修

新卒の方対象に入社後に社会人としてのビジネスマナーを学ぶ機会があります。
1年目~3年目の社員は半期ごとの目標を設定し、レベルごとの受講計画に沿って1人前の社会人を目指していきます。
その後も、マネジメントスキルなど、その人に合ったステージの研修が受けられます。

業務内容に
応じて
専門分野スキル研修

業務内容に応じて、外部セミナー研修を受講します。
セミナー例:
設計ツールを活用した製品設計技術(部品設計編(SolidWorks)
設計ツールによる機構・構造設計(部品設計編)(SolidWorks)
現場視点に基づく商品開発
精密測定技術(寸法測定編)
ものづくりにおける測定の信頼性評価の考え方とその実践
三次元測定技術(寸法測定編)
基礎人事実務
労務基礎知識 など

FLOW

選考から入社までの流れ

三恭金属の採用フローについて紹介します。

01
書類審査
02
1次面接
話し方や対応など
人柄重視の面接です。
03
2次面接
リラックスできる雰囲気の中でこれまでの経験などを聞きます。
04
内定