RECRUIT SITE
中途採用
エントリー
バーチャル会社見学 コーポレート 開く
STAFF
先輩スタッフの声
技術部 第2設計課 6年目
Y(※イニシャル表記です)
技術部 第2設計課 6年目
Y(※イニシャル表記です)
前職は何をしていましたか?
自動車メーカーで電子商品(スイッチ・オーディオシステムなど)の設計開発業務をしていました。
この業界に興味を持ったきっかけは何ですか?
キーシリンダーの設計に興味をもったことと、自動車業界以外でのものづくりをしてみたかったことがきっかけです。
三恭金属に入社した決め手は?
お客様からの要求仕様折衝や、企画から製品立ち上げまでの各工程に携わることができ、実際に設計した製品が量産製品となっていくのが実感できるところに魅力を感じました。
現在の仕事内容を教えてください。
お客様の要求仕様折衝、設計開発や製品評価を行なっています。他部署とお客様とのパイプ役として社内をまとめることもあります。
実際に入社してどうでしたか?
自分でCADを操作して設計したものが製品になっていく過程が、大企業では味わえない醍醐味だと感じます。
やりがいや楽しさを感じるのはどんなときですか?
設計開発に携わった製品が量産製品となり、エンドユーザーに組み込まれて市場で見かけるとやりがいを感じますね。実際に自分が作ったものがオートバイや建設機械、物置で使われています!
社風や働きやすさはいかがですか?
情報連携がスムーズで、他部署との壁もなく活気がある環境だと思います。風通しも良いです。
今後の目標やこれから手がけていきたい仕事について教えてください!
新規事業を開拓していく部署にいるので、会社の強みを活かしながら新規領域の製品を開拓していきたいです。
未来の後輩にメッセージをお願いします!
設計開発業務は専門知識がたくさん必要と思われるかもしれませんが、入社時は専門知識がなくても問題ありません。仕事をしていく上で覚えていくことが多いので、やる気があればできます!失敗を恐れずに挑戦することが大事なので一緒に頑張りましょう!
FLOW OF THE DAY
8:30
出社
9:00
メールチェック
10:00
仕入先からの見積書をチェック
12:00
休憩
13:00
部署内でのデザインレビュー
15:00
CADでモデル設計・製図
18:00
退勤

OTHER SENIOR STAFF

他の先輩スタッフインタビューをみる